最近は整体やカイロプラクティックなどの健康改善法と並んで鍼灸治療がとても注目されています。
昔から鍼灸治療はありますが、最近は美容にも効果があるとしてモデルや芸能人、海外セレブなどがこぞって美容鍼灸を取り入れているそうです。
そんな美容鍼灸ですが、実際、具体的にはどんな効果があるのか気になります!
というわけで、美容鍼灸、特に人気のある美容鍼の効果について簡単に調べてみました。
多くの美容鍼の専門治療院では「ほうれい線」「たるみ」「小顔」「しみ」「くすみ」などスキンケアだけではなかなか解消できない肌トラブルに効果が期待できるそうです。
美容鍼は便秘や下痢、不眠、貧血、月経不順などのさまざまな体調トラブルを根本的に解消するのに役立つため、それが体の外側(顔)に現れてくるそうです。
効果はすぐに現れるというよりも、継続して行うことで効果を得られるそうなので、日々の健康キープが一番の美容になるのかもしれませんね。
それでもやるからには「どれくらいで効果が出るのか」気になると思います。
調べてみたところ、美容鍼の効果を感じた人の多くが「始めてから2か月後くらい」「2~3回施術した後」というように回答されていました。
美しくなるには「継続は力なり」も大切なポイントなのかもしれませんね。
Archives
なんでも早めが大切!虫歯治療も例外ではない
なんらかの予定があるとき、わかっているのにギリギリまで動かない人がいますよね。
その一方、すぐに動かないと気が済まない人も存在します。
どちらがよいのかは一概にはいえませんが、少しでも早く動いたほうがよいのではないでしょうか。
虫歯治療をする場合も例外ではありません。
虫歯ができると、もう後戻りはできないからです。
もちろん、一気に悪くなるケースは少ないと思いますが、じわじわ進行していくことは間違いないでしょう。
早く治療を始めると、治療回数が少なくて済みます。
そのため、通院に時間を取られないほか、治療費軽減にもつながります。
一方、治療を先送りすると、何度も通院が必要なだけでなく、痛い目をする結果にもなるのです。
虫歯治療をするために「時間は掛かる」「お金は掛かる」ではマイナス材料ばかりです。
おまけに、治療で怖い目に遭うと、二度と歯医者へ行きたくなくなるかもしれません。
その結果、虫歯の悪化だけに留まらず、いろいろな弊害が出ることも知っておきましょう。
私たちが生きるために歯は大切な存在です。
自分の歯で美味しく食事をするためにも、歯医者と親しくなれるように努力しましょう。
エステサロンのフランチャイズオーナー
わかってはいたことですが…40代の女性の転職って難しいんですね。
なんだかんだ「それでもどこかに雇ってもらえるだろう」なんて思っていたんですが、大間違いでした。
転職サイトに登録したものの全然「スカウト」「マッチング」一切来ません(苦笑)。
たまに「おっ?!」と思う求人ではエステサロンのフランチャイズオーナーやタクシードライバー…。
タクシードライバーはちょっと無理そうですが、もしかするとエステサロンのオーナーなら、とやれるかどうかわからないのに夢が膨らんだりもしています。
エステサロンのオーナーもフランチャイズならネームがあるので、有名な会社であれば売上も見込めるようになるんでしょうか?
フランチャイズのオーナーの求人はじっくり見るとよくあるようで、エステサロンのほかには保険会社やクリーニング店、そのほか様々な業種から求人情報が届きます。
いずれにせよまずはどこか1社でも書類選考に通らないと論外もいいところですよね、頑張らないといけませんね!
できれば正社員で条件のいい会社がないものか、しばらくは職探しが進みそうです。
確定申告をe-taxで行う事前準備
自宅で確定申告ができるe-taxですが、どんなパソコン環境からでも利用できるわけではないので、事前に準備する必要があります。
電子証明書が必要になり、データを作成したのは誰であるか、また送信されたデータが改ざんされていないことを確認するたに必要になります。
電子証明書は自分で申請し、交付されるまでに時間がかかるので余裕を持って手続きする必要があります。
パソコンは国税庁が推奨する環境に整える必要があるので、自分が使用するパソコンがそれに該当するかチェックする必要があります。
また、個人情報を取り扱うので、セキュリティ対策もしっかり行っておきましょう。
パソコンに不慣れな人は出来るかどうか不安だと思いますが、税務署にもe-Taxを利用できるパソコンがあるので、そこで行っても大丈夫です。
税務署で行えば税務署の担当者に操作などを質問できるので、自宅でやるより安心で確実です。
e-taxを始める前に準備が必要になるので面倒に感じるかもしれませんが、パソコンの環境に関しては一度準備してしまえば、次の年以降は準備の必要はありません。
車検が切れた車と車検を受けるタイミング
前回の車検の時は期限ギリギリになってしまいましたが、車検切れした車に乗ると警察に捕まってしまうんですよね。
無車検の車に乗ると、道路運送車両法第58の違反になり、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられます。
さらに6点が課せられ、過去に違反をしていなくても30日の免許停止処分になってしまいます。
だからマイカーの車検満了日はちゃんと確認しておかなければなりません。
車検満了日は自動車検証や検査標章でも確認することができます。
車検が切れてしまったら車に乗ることはできませんが、車検満了日の1か月前から受けることができますが所有者が希望すれば1年前でも車検を受けることができるんですよ。
ただ、必要以上に早く車検を受けるのは損になってしまいますが、車検が混雑する12月や3月は前倒しで車検を受けるといいですよ。
12月は年末商戦で販売台数が増え、車検業者も休みを取るため車検が混雑してしまいます。
3月も決算期の値引きによって販売台数が増え、新車登録が増えるため3月の車検も混雑してしまいます。
12月、3月が車検時期なら、前倒しで車検を受けた方が予約が取りやすくなります。
整体に行ってから調子が悪い
この前初めて整体に行ってきたんだけど、余計に肩が痛くなった気がします。
マッサージに行って痛くなったことは無いのに、整体で痛くなるなんてショックです。
受けている時は、結構気持ちよかったんですけどね。
「整体と言えば!!」って感じの、ボキボキする施術もしてもらいました。
それがいけなかったのかもしれません。
ボキボキされた時は気持ちよかったけれど、どうやらその部分が痛いのです。
こんなことなら、行かなきゃよかった。
整体は、病院とは違うので、合うあわないが大きいって言いますよね。
私の場合、たまたま合わなかったのか、その人が下手だったのかわかりませんが、しばらくは行きたくないなと思っています。
でも、世の中には整体が大好きで、1週間に1回くらいのペースで通っている人もいますよね。
それだけのペースだと、かなり身体の調子が良くなるのでしょうか。
デスクワークをしている人に、整体に通う人が多いような気もします。
運動している人は、それほどでもないかな。
という事は、運動すれば、整体に行かなくても体の調子が良くなりますかね。
今度は整体ではなく、運動にしてみようかな。
ヘアセット&浴衣着付けの美容院
普段は決まった美容院に行っていますが、ヘアセットや着付けだとなかなか行きつけのところだとできない事もありませんか?
これから夏になると浴衣を着たりするので(浴衣でビアガーデン!花火!納涼船!イェイ!)、着付けとヘアセットが安くて予約が入れやすい美容院をいくつかチェックしておこうと思います。
美容院の着付け予約は結構高かったりするので、ワンシーズンで何回も行くことになりそうなので1回あたりが安いところは要チェックですね!
最近はレンタル浴衣と着付けとヘアセットのプランがあるところによく行っていますが、毎回いろんな浴衣を着れるのがちょっと楽しかったりします。
ただ、そこは料金もそこそこするので、自前の浴衣を着せてもらった方が安いっちゃぁ安いですけどね。
自分で着付けも頑張ってみようとは思うんですが、どうもぶきっちょなので乱れた感じが…(笑)
若い女子ならまだしもアラサーなので乱れた浴衣はやっぱりみっともないですよね(汗)
さて、今年は浴衣イベントが結構もりだくさんなので、いろいろ楽しみです!
その前にいつもの美容院でカラーしてこなくっちゃ。
ダンディズムコレクションって知ってる?
最近叔父さんが、ダンディズムコレクションにはまっているという話を聞きました。
叔父さんはそれほどおしゃれなイメージではなかったのですが、最近服装に凝っているそうです。
そういわれると、ここ数年オシャレになっているような気がします。
派手な衣装を着ているわけではないのですが、おじさんにピッタリの服を着ているのです。
ダンディズムコレクションというのは、簡単に言うとオーダーメイドのことみたいです。
「ダンコレ」と約すこともあるみたいですね。
ダンコレのいいところは、お店に行って、たくさんある服の中から選ぶ苦労がないという事です。
自宅で採寸してもらい、自分に会ったジャケットとパンツを、シーズンごとに届けてもらえます。
スタッフが直接会いに来てくれるので、自分の見た目に合った服を選んでもらえますし、その時に自分の好みを伝えることもできます。
洋服に使う生地はもちろん上質なものです。
イタリア製の洗練された生地で、自分に似合う一着を作ってもらえます。
叔父さんのスーツを見て自分も興味を持ちましたが、値段が高くててふぁでませんでした。
もうちょっと歳をとったら、考えてもいいかもしれません。
確定申告をすると得をする
結婚してすぐに勤めていた会社を退職し、扶養に入って、パートで勤めることにした。
なぜなら、毎日残業があり、帰りが遅いため、なかなか思うように家事もできずにいたからだ。
結婚したからこそ、ご飯をつくってあげたい。
そうするには、退職するしかなかった。
そして、パートでやってみたかった仕事に就いた。
そのときに、教えてもらったのだが、勤めている会社が中小企業で、パートやアルバイトが多いところだと、年末調整の対象として処理していないとこもある。
その場合は、確定申告をすれば、得になるのだ。
年収103万円以下であったとしても、所得税が源泉徴収されることもあるみたいだ。
そういった場合、アルバイトやパートのみの収入だったら、源泉徴収票を確認してみたほうがいいらしい。
手元にないときは、勤務先に言って、源泉徴収票を発行してもらう。
支払い金額が103万円以下なのに、所得税が引かれているときは、確定申告をすれば、払い過ぎた税金が戻ってくるので、確定申告は私にとってはするべきことだとわかった。
パートになったが、こういったことも知っておかないといけない。
弁護士に自己破産を依頼した。
人生をやり直すつもりで、借金を全部、自己破産で整理しました。
ここまでくるのに5年くらいかかりましたが、これからあとさらに5年はクレジットカードの類の審査は全滅でしょうね。
いろいろな事情が複雑?にからんで自己破産にすることになりましたが、手続きは思っていたよりもあっけなくおわります。
自分の場合、少額管財事件となりましたが同時廃止ですぐに免責がおりました。
自分でやってみるまでは自己破産は一生の終わりというイメージしかありませんでしたが、弁護士に依頼することになり色々お話を聞いていたことでとくに混乱することもなく手続きを済ませることができました。
こんなに簡単に手続きできることを知っていたらもっとすんなりと自己破産できたんじゃないかと思います。
でもまあ、自己破産は他人に知られる危険性があるので、あまり大騒ぎして人に言うこともありませんが。
自己破産の場合、すべての借金のほかに保有資産もじっくり調べられます。
自己破産しようとする人が自宅以外の不動産や自動車を所有していたりする場合、場合によっては免責がもらえない可能性もあるようです。
いずれにせよ自己破産や個人再生は弁護士に一度よく見てもらった方がよさそうですね。